• 事業のサポートメニュー
  • 健康サポートの専属セラピスト
  • ワンランク上の健康管理・0.2秒アロマ
  • 竹下育子について
  • E-mail・LINE/スケジュール

事業の企画提案PR・ライティング&インタビュー・カラー&アロマ|講演&セミナー・イベント

ikucchi.net|竹下育子|愛知豊橋・オンラインOK

  1. HOME >
  2. セラピー

セラピー

セラピー・カウンセリングと占い・分析の違いは?

2023/12/19    カウンセリング, セラピー

意外と知られていない!セラピー・カウンセリングと占い・分析の違い こんな勘違い、していませんか? すごく特別な状況、のっぴきならない状況の人が行くものでしょ? 病院で診てもらえばいいのでは?何が違うの ...

ikuko takeshita

竹下育子/いくっち
事業PR・ディレクション
企画アイデア提案
文書作成
インタビュー
AI画像生成

生涯現役を実現する
提案型セラピスト

PTA・教育機関講演
企業向けセミナー

■MEMU

  • 事業のサポートメニュー
  • 仕事力発見インタビュー
  • 心と体の専属セラピスト
  • ワンランク上の健康管理・0.2秒アロマ
  • 企業研修や学校関係などの講演セミナー
  • 竹下育子について
  • これまでのお仕事や講演
  • E-mail・LINE/スケジュール

■SNS

【0.2秒アロマ】aromalife

【0.2秒アロマ】aromalife
緊張感が続くこのシーズン、1人でも多くの受験生が、心穏やかな夜を過ごせますように。

エッセンシャルオイルを使ったアロマ睡眠誘導&瞑想のためのナレーションと音楽です。
睡眠時や、リラックスしたいタイミングでお使いいただければ嬉しいです。

・この動画は、専門家にアドバイスいただく以上のものではありません。
・不眠などの書状が辛い場合など、専門医にご相談ください。
・運転中に聴くことはおやめください。
・タイトルは、あくまでイメージしたものであり
 効果効能を謳うもの、保証するものではありません。

エッセンシャルオイルは、手に垂らして使う場合は、塗布可能なものを使いましょう。
寝てる間に、セロトニンが増加され、より深いリラクゼーションを期待できます。

イヤホン、ヘッドホンは必須ではありませんが、
あるとより没入感を得られます。

また、アロマならなんでも一緒、ということはありません。
必ず、「純度が保証されているもの」を。
お手元にない、試してみたい、という方は
下記公式LINEにてご一報ください。
ご自宅にお試しサンプルを発送可能です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いつもご視聴ありがとうございます。
チャンネル登録といいねボタン、励みになります。

*:☆・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・☆:*:
失敗しないエッセンシャルオイルの選び方

\ポイントは3つ!/
●品質保証されているものを選ぶこと
 →おすすめは「CPTG®」マークのついているもの
●正規販売ルートで購入すること
 →◯天や、◯mazon、◯ルカリで販売されているものは、
  許可なく転売されているものです。
  中身の保証もなく、品質劣化、異物混入されている場合もあります。
  もちろんメーカー保証対象外ですので絶対に避けてください。
●フォローが受けられる環境でアカウントを作ること
 お得な買い方まで知った上で購入すること
 →後々の「しまった💦」を防げます。

気になる!使ってみたい!試してみたい!
私でも使える?
お得に買う方法って?
などご質問お問い合わせもお受けしております。
アカウントをお持ちでない方はもちろん、
ご紹介者からフォローが得られず困っている方、
aromalife.me お問合せLINEからどうぞ。↓
https://lin.ee/B8SMr1h

#ドテラ #doTERRA #エッセンシャルオイル #pr  #誘導瞑想 #α波効果

今後、他のバージョンもリリースしていきます。
お楽しみに。

音楽画像素材提供:Pixabay
字幕作成ツール:Vrew
エッセンシャルオイルを使ったアロマ睡眠誘導&瞑想のためのナレーションと音楽です。

睡眠時や、リラックスしたいタイミングでお使いいただければ嬉しいです。
一人でも穏やかな夜を過ごせますように。

・この動画は、専門家にアドバイスいただく以上のものではありません。
・不眠などの書状が辛い場合など、専門医にご相談ください。
・運転中に聴くことはおやめください。
・タイトルは、あくまでイメージしたものであり
 効果効能を謳うもの、保証するものではありません。

エッセンシャルオイルは、手に垂らして使う場合は、塗布可能なものを使いましょう。
寝てる間に、セロトニンが増加され、より深いリラクゼーションを期待できます。

イヤホン、ヘッドホンは必須ではありませんが、
あるとより没入感を得られます。

また、アロマならなんでも一緒、ということはありません。
必ず、「純度が保証されているもの」を。
お手元にない、試してみたい、という方は
下記公式LINEにてご一報ください。
ご自宅にお試しサンプルを発送可能です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いつもご視聴ありがとうございます。
チャンネル登録といいねボタン、励みになります。

*:☆・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・☆:*:
失敗しないエッセンシャルオイルの選び方

\ポイントは3つ!/
●品質保証されているものを選ぶこと
 →おすすめは「CPTG®」マークのついているもの
●正規販売ルートで購入すること
 →◯天や、◯mazon、◯ルカリで販売されているものは、
  許可なく転売されているものです。
  中身の保証もなく、品質劣化、異物混入されている場合もあります。
  もちろんメーカー保証対象外ですので絶対に避けてください。
●フォローが受けられる環境でアカウントを作ること
 お得な買い方まで知った上で購入すること
 →後々の「しまった💦」を防げます。

気になる!使ってみたい!試してみたい!
私でも使える?
お得に買う方法って?
などご質問お問い合わせもお受けしております。
アカウントをお持ちでない方はもちろん、
ご紹介者からフォローが得られず困っている方、
aromalife.me お問合せLINEからどうぞ。↓
https://lin.ee/B8SMr1h

#ドテラ #doTERRA #エッセンシャルオイル #pr  #誘導瞑想 #α波効果

今後、他のバージョンもリリースしていきます。
お楽しみに。

音楽画像素材提供:Pixabay
字幕作成ツール:Vrew
一所懸命やっていると、時にどこかですり替わってしまうことがある。
長くセラピスト生活をしていてすごく気をつけていることでもあります。

何のために何を目的として、そして「仕事」として成立させていくのか。
同業の人たちと話すとここが一番共感し合えるところ。
そして、一番大事なところ。

:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴・∴・☆:*:

このアカウントでは、
女性のための新健康学や
エッセンシャルオイルの活用方法
子育てや美容のライフハックを発信中忙しい女性は、
どうしても自分の心と体のケアを後回しにしがち。どんな時も、手軽にセルフケアでメンテナンスができる方法を持っていますか?
𝑎𝑟𝑜𝑚𝑎𝑙𝑖𝑓𝑒.𝑚𝑒は
20代〜70代まであらゆる世代の女性が
【豊かな心と体】をテーマに活動しているコミュニティ。「知ってる」だけじゃなくて実践する人になるための、
無料体験講座をはじめ、
個別カウンセリングのご希望はDMまで。
#セルフケア
#エッセンシャルオイル#女性のための健康#ママの学び
#ワーママの健康
#アロマセラピー
#メンタルケア#teamikucchi
#pr
資格を取ることが無駄とは思わないけれど、資格がないと使えない、毎日使うのは難しい、思ってしまわれがちなアロマセラピーの世界。

そのイメージを覆すくらいの文明開花にセラピストさんたちが目覚めたらもっとすごいことになるな、っていうのがホンネ。

:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴・∴・☆:*:
⁡
このアカウントでは、
女性のための新健康学や
エッセンシャルオイルの活用方法
子育てや美容のライフハックを発信中忙しい女性は、
どうしても自分の心と体のケアを後回しにしがち。
どんな時も、手軽にセルフケアでメンテナンスができる方法を持っていますか?

𝑎𝑟𝑜𝑚𝑎𝑙𝑖𝑓𝑒.𝑚𝑒は20代〜70代まであらゆる世代の女性が
「豊かな心と体」をテーマに活動しているコミュニティ。

「知ってる」だけじゃなくて実践する人になるための、
無料体験講座をはじめ、
個別カウンセリングのご希望は
LINEアカウントまで。
https://lin.ee/B8SMr1h

#セルフケア
#セラピスト
#セラピストの資格
#エッセンシャルオイル
#女性のための健康
#ママの学び
#ワーママの健康
#アロマセラピー
#メンタルケア
#teamikucchi
#pr
どう変えたのか、変えてどうなったのか、自分も働き方を変えてみたいというセラピストさんには個別カウンセリングもしています。
DM、公式LINEアカウントどちらでもOK。
「働き方を変えたい」と書いて送ってくださいね。

このアカウントでは、
女性のための新健康学や
エッセンシャルオイルの活用方法
子育てや美容のライフハックを発信中忙しい女性は、
どうしても自分の心と体のケアを後回しにしがち。
どんな時も、手軽にセルフケアでメンテナンスができる方法を持っていますか?

𝑎𝑟𝑜𝑚𝑎𝑙𝑖𝑓𝑒.𝑚𝑒は20代〜70代まであらゆる世代の女性が
「豊かな心と体」をテーマに活動しているコミュニティ。

「知ってる」だけじゃなくて実践する人になるための、
無料体験講座をはじめ、
個別カウンセリングのご希望は
LINEアカウントまで。
https://lin.ee/B8SMr1h

#セルフケア
#セラピストの働き方
#働き方
#エッセンシャルオイル 
#女性のための健康
#ママの学び
#ワーママの健康
#アロマセラピー
#メンタルケア
#teamikucchi
#pr
まず、朝目覚めた時に自分の体のどこかがこわばっていないか、とか、皮膚を触った時に乾燥していないか、とかでもいい。
深呼吸をして気持ちを落ち着けようとした時に、なんだか雑念だらけで落ち着かない、っていうことはないか、誰かのちょっとした一言にざわついたりしないかどうか、とかでもいい。

自分の変化に気づくようなアンテナを立てておくこと。

この感覚的なことがわからないとか、数字しか信じられない、っていう人は、基礎体温を測ったり血圧を測ったりするところからでもいいからね。

:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴・∴・☆:*:
⁡
このアカウントでは、
女性のための新健康学や
エッセンシャルオイルの活用方法
子育てや美容のライフハックを発信中忙しい女性は、
どうしても自分の心と体のケアを後回しにしがち。
どんな時も、手軽にセルフケアでメンテナンスができる方法を持っていますか?

𝑎𝑟𝑜𝑚𝑎𝑙𝑖𝑓𝑒.𝑚𝑒は20代〜70代まであらゆる世代の女性が
「豊かな心と体」をテーマに活動しているコミュニティ。

「知ってる」だけじゃなくて実践する人になるための、
無料体験講座をはじめ、
個別カウンセリングのご希望は
LINEアカウントまで。
https://lin.ee/B8SMr1h

#セルフケア
#心と体の声
#思春期の子育て 
#中学校の授業
#エッセンシャルオイル 
#いのちの授業 
#エッセンシャルオイル
#女性のための健康
#ママの学び
#ワーママの健康
#アロマセラピー
#メンタルケア
#teamikucchi
#pr
Watch More... チャンネル登録

ikucchi

豊橋・東三河のランチ・モーニング・カフェ・テイクアウト飲食情報

@ikucchi ←大人のための東三河くいしんぼう記録

いつもは白湯系をオーダーするのですが、
これは店頭の大きな看板見たら、頼んじゃいますよねー、ってことで
たまごかけ麺をオーダー。
中太もちもち麺1.5玉、とあるので、
かなりボリュームあるように思いますが、
お味がシンプルなので
女性でもぺろっと食べきれる感じ。
むしろダイブめしで〆てOK!
男性ならば、高菜ご飯を足すなり
サイドメニューを追加するなりで更なる満足度UPって感じです。
それにしても…好きだー、この味。
あおさのりと花かつおの風味がたまりません。

これからは、白湯にするのか
たまごかけ麺にするのか
食券機の前で迷ってモタモタしないようにしなくては(笑)

*ラーメンは飲み物です。
@ra_men.is.nomimono 
住所/愛知県豊橋市山田二番町13ー1
TEL/0532-35-9070
定休日/なし
駐車場/あり
おひとり様指数☝🏻☝🏻☝🏻

⁡
※ 住所・電話番号、記載の情報などは変わっている場合もあるので、ご参考まで。
ご自身でもご確認くださいね。
⁡
♩.•*¨*•.¸¸ ♩.•*¨*•.¸¸ ♩
⁡
役にたったよ!
行ってみたいー!
そんな方はぜひ、
いいね!・フォロー・保存いただけると嬉しいです。
⁡
地元東三河を中心に、
美味しいもの探しの日々を投稿しています。
⁡
𝑓𝑜𝑙𝑙𝑜𝑤 𝑚𝑒!→ @ikucchi
⁡
#豊橋いくっちメシ #豊橋グルメ #豊橋市 #豊橋 #愛知県 #豊川 #蒲郡 #田原 #新城 #ランチ #ラーメン #豊橋ラーメン #ラーメンは飲み物です #ダイブめし #たまごかけ麺 #TKM
@ikucchi ←大人のための東三河くいしんぼう記録

こだわりの、流行の、昔ながらの、○○系…
ラーメン、1つとってもカテゴリは様々。

そんな中でオープンしたココは
まさに

「誰でもいつでも入れる安心感」

が特徴ではないかと。
さすが、豊橋が誇る外食企業
物語コーポレーションが手がけたお店。

店内も明るくてキレイ、
スタッフも女性が多くてアテンドも丁寧。
出て来るまでの時間もスピーディーで、
ランチは、ランチタイムならではのサービスがあって。

1人客も、女性グループも
小さいお子さんがいるファミリーも、
仕事途中の男性も、
お客さんを選ばない中での「味の安定感」。

アイドルタイムもないので、
ちょっと仕事が押して
お昼を食べ損ねちゃった…
でもなー、今日はどうしてもラーメン食べたい!となりがちな私のようなタイプにはありがたい…!(笑)

辛いラーメンが好きなので、つい初回から
定番ではなく辛いものを選んじゃったけど、
こういうお店では、初回は「定番」や
看板メニューを頼むのが◎だなー
次はそれを、思ってます(笑)

アプリクーポンサービス、
良かったらこちらどうぞ。
ストーリーにリンクもしておきますね!
【cmo605q23akg07fvdkig】

*濃厚中華そば 餃子 丸福 豊橋向山本店
住所/愛知県豊橋市向山町字川北14-1
TEL/0532-21-6002
定休日/年末年始
駐車場/あり
おひとり様指数☝🏻☝🏻☝🏻

⁡
※ 住所・電話番号、記載の情報などは変わっている場合もあるので、ご参考まで。
ご自身でもご確認くださいね。
⁡
♩.•*¨*•.¸¸ ♩.•*¨*•.¸¸ ♩
⁡
役にたったよ!
行ってみたいー!
そんな方はぜひ、
いいね!・フォロー・保存いただけると嬉しいです。
⁡
地元東三河を中心に、
美味しいもの探しの日々を投稿しています。
⁡
𝑓𝑜𝑙𝑙𝑜𝑤 𝑚𝑒!→ @ikucchi
⁡
#豊橋いくっちメシ #豊橋グルメ #豊橋市 #豊橋 #愛知県 #豊川 #蒲郡 #田原 #新城 #カフェ #ランチ #ラーメン #豊橋ラーメン #豊橋餃子 #丸福 #物語コーポレーション
@ikucchi ←大人のための東三河くいしんぼう記録

ハンバーガー大好き。
なので、あれやこれやつい食べ歩いてしまいますが、
そんな中ずっと気になってたのがココ。

ハンバーガーは
ラーメン同様
各人好みがかなり分かれる食べ物だと思いません?

パテ
バンズ
挟んである具材
ソース

などなど。

ここ、ヒレバーガー豊橋の特徴は
パテの良さはもちろん言うまでもなく
ソースでごまかさない感!
(あ、ソースありもめちゃくちゃ大好きですよ(笑)誤解なきよう。)

シンプルにお肉の味を堪能できるバーガー。
濃すぎる味のハンバーガーは好みじゃないワタシにとても好きなタイプでした!
個人的にはポテトも印象的(いくらて食べ続けたい(笑))。

メニューも、パテだけじゃなくてステーキタイプのものもあるので、
パテ派じゃない方にもおすすめ。

@filetburger_toyohashi
*FILET BURGER ヒレバーガー豊橋
住所/愛知県豊橋市 三丿輪町字本興寺9-15-3 三ノ輪店舗 C棟
TEL/070-8811-1954
定休日/特に表記無し
駐車場/あり
おひとり様指数☝🏻☝🏻
Uber eats対応
⁡
※ 住所・電話番号、記載の情報などは変わっている場合もあるので、ご参考まで。
ご自身でもご確認くださいね。
⁡
♩.•*¨*•.¸¸ ♩.•*¨*•.¸¸ ♩
⁡
役にたったよ!
行ってみたいー!
そんな方はぜひ、
いいね!・フォロー・保存いただけると嬉しいです。
⁡
地元東三河を中心に、
美味しいもの探しの日々を投稿しています。
⁡
𝑓𝑜𝑙𝑙𝑜𝑤 𝑚𝑒!→ @ikucchi
⁡
#豊橋いくっちメシ #豊橋グルメ #豊橋市 #豊橋 #愛知県 #豊川 #蒲郡 #田原 #新城 #カフェ #モーニング #ランチ #ハンバーガー #ヒレバーガー豊橋 #Ubereats対応
@ikucchi ←大人のための東三河くいしんぼう記録

R259田原方面へ行き来するたびに、気になっていたお店。
老津の郵便局の向いにあるカフェです。

細い国道なのに、往来が激しめなのでいつも通り過ぎちゃってて(笑)

やっと行ってきました!!

お店の名前通り、陽当たり抜群で明るい店内。

地元のお野菜、お店の畑で採れたものを使ったサラダブッフェ付き、っていうところが素敵。

実際はサラダだけじゃなくて、煮物(私がお邪魔した日はきんぴらごぼうと、こんにゃくの煮物だったけど、いつも違うのかどうかはわかりません)も。

サラダブッフェのサラダがカット野菜特有の臭みとか気になる…っていう方にもおススメです。

そして。
メインのパスタもすごく美味しかった〜!
おかずバージョンもすごく魅力的だったのですが、パスタ族としてどうしてもそっちをチョイスしてしまうというありがちパターン。
コーンスープ(これは畑で採れたとうもろこしを使っているというわけではないそうですが)が粒々がたっぷりですごく濃厚。
私、コーンスープにテンションあがるタイプなので、これも美味しくいただきました。

次回は別のを頼んでみたいです。

私がお邪魔したのは平日の早めランチタイムだったのですが、ほぼ常連さんたち。
シニアの方たちのかな〜り日常的な会話をBGMに、ゆっくり過ごさせてもらいました。

カウンター席もあり。
気さくなお店のお母さんとおしゃべりするのも楽しそうです。

*陽だまりの家
@hidamarinoie 
奥にはレンタルルームもあるようです。
住所/愛知県豊橋市老津町沖田2
TEL/0532-23-1353
定休日/火曜日水曜日
駐車場/あり
おひとり様指数☝🏻☝🏻☝🏻
⁡
※ 住所・電話番号、記載の情報などは変わっている場合もあるので、ご参考まで。
ご自身でもご確認くださいね。
⁡
♩.•*¨*•.¸¸ ♩.•*¨*•.¸¸ ♩
⁡
役にたったよ!
行ってみたいー!
そんな方はぜひ、
いいね!・フォロー・保存いただけると嬉しいです。
⁡
地元東三河を中心に、
美味しいもの探しの日々を投稿しています。
⁡
𝑓𝑜𝑙𝑙𝑜𝑤 𝑚𝑒!→ @ikucchi
⁡
#豊橋いくっちメシ #豊橋グルメ #豊橋市 #愛知県 #豊川 #蒲郡 #田原 #新城 #カフェ #モーニング #ランチ #貸切OK #レンタルルーム #陽だまりの家
@ikucchi ←大人のための東三河くいしんぼう記録
牛川にある、牛川にある複合福祉施設「昭和の里」。
その中にある「れすとらん夕やけ」のモーニングがずっと気になってました。
市内にある高校の購買でも昭和の里、の名前を冠したパンの販売があり、食べたことがあったので。
しかも10月からパンが食べ放題に。

モーニングセット¥700 小学生¥500
サラダ ゆで卵 スープもついてきます。
かなりのお得感。

トースターも備え付けられているので
自由に使うことができます。

朝、一番で到着して入店。
その後、言葉通り次々と並び始めるパン。
食パンのようなシンプルなものから、
甘いパン、
おかずパン、と、種類もかなり多め。
30分後には店内はほぼ満期に。
小さなお子さん連れからシニア層まで
休日だったせいかファミリー多め。

ピザ系、そしてフレンチトーストは
超おススメなので、もし遭遇できたらピックアップを。

カウンター席もあるのでおひとり様でも気軽に利用可能。
⁡
*れすとらん夕やけ
お店は、施設の中にあるので
靴を脱いでスリッパに履き替えて上がるスタイル。
お手洗いなどは施設と共用。
住所/愛知県豊橋市牛川町字南台1-1 昭和の里 内
TEL/0532-55-8128
定休日/日曜日・お盆・お正月その他不定休
駐車場/あり
おひとり様指数☝🏻☝🏻
⁡
※ 住所・電話番号、記載の情報などは変わっている場合もあるので、ご参考まで。
ご自身でもご確認くださいね。
⁡
♩.•*¨*•.¸¸ ♩.•*¨*•.¸¸ ♩
⁡
役にたったよ!
行ってみたいー!
そんな方はぜひ、
いいね!・フォロー・保存いただけると嬉しいです。
⁡
地元東三河を中心に、
美味しいもの探しの日々を投稿しています。
⁡
𝑓𝑜𝑙𝑙𝑜𝑤 𝑚𝑒!→ @ikucchi
⁡
#豊橋いくっちメシ #豊橋グルメ #豊橋市 #愛知県 #豊川 #蒲郡 #田原 #新城 #カフェ #モーニング #昭和の里 #れすとらん夕やけ #パン食べ放題モーニング #パン食べ放題
@ikucchi ←大人のための東三河くいしんぼう記録

曙の交差点近くの“はなやさい”が閉店してしまって。
朝早くよく活用してたので悲しかったんですが、同じ場所にこれまた良いお店が2023年オープンしてくれましたねー!

朝8時オープンでモーニングから楽しめるので朝ちょっと早くから動く時にありがたいです。
食材も、“これを使う理由”が見えていて好き。
今回オーダーしたのはトーストモーニングですが、次は必ずおにぎり食べたい!

店内は和食があるせいか、シニア層も多かったです。

店内別コーナーには雑貨と食品も。

ちょっと変わったお手土産、はここで探せそう。
全国各地の、ということらしいのですが、もう少し、食品系は地元のものが多くなったら嬉しいんだけどなあ!(と、期待を込めて書いてみる)
せっかくギフト対応や発送対応していただけるならなおのこと。

静岡県内を中心としたチェーンのようですが、豊橋色が出てくると嬉しいな。
これからが楽しみです。
⁡
@shikisai_cafe_akebono 
*SHIKISAi 豊橋曙店
住所/愛知県豊橋市曙町測点157-2
TEL/0532-48-8888
定休日/無休
駐車場/あり
カウンター席多数(電源あり)
おひとり様指数☝🏻☝🏻☝🏻
⁡
※ 住所・電話番号、記載の情報などは変わっている場合もあるので、ご参考まで。
ご自身でもご確認くださいね。
⁡
♩.•*¨*•.¸¸ ♩.•*¨*•.¸¸ ♩
⁡
役にたったよ!
行ってみたいー!
そんな方はぜひ、
いいね!・フォロー・保存いただけると嬉しいです。
⁡
地元東三河を中心に、
美味しいもの探しの日々を投稿しています。
⁡
𝑓𝑜𝑙𝑙𝑜𝑤 𝑚𝑒!→ @ikucchi
⁡
#豊橋いくっちメシ #豊橋グルメ #豊橋市 #愛知県 #豊川 #蒲郡 #田原 #新城 #カフェ #豊橋モーニング #shikisai #ランチ #カフェキャプションを入力…
Follow Me!

ikucchi19

ミニマムでシンプルな暮らし1年目

さよなら!お役目放免ユニクロのモコモコ靴下

ワンコがいるのでスリッパNG、代わりのモコモコ靴下も愛用しすぎて、生地がすっかり薄くなり、同じくかかとケアアイテムも劣化。

これ、温かさとかかとケアが一度にできちゃうやつ。
二重編みで遠赤外線効果のあるインナー糸が使われているだけじゃなく、かかと部分の内側に保湿シート付き!

前に買ったことがあるやつは、保湿シート部分がガサゴソした感じだったけどこれはそんなこともなかった!

つま先にも縫い目がないし、二重だけどモコモコすぎず、ポカポカ具合もちょうどよくて、蒸れる感じもなし。

足首のところは編み方がゆるっとしているので、締め付けられることもなく、ずり下がってくることもなく、さすが日本の職人さんが1つずつ作っているだけあって長持ちしそう。

これはオススメ!

春先までまだ日があるから、
洗い替えに1足買い足そうかな、って思ってます。

楽天roomにUPしておきます。

@ikucchi19 ←QOLを上げて人生を整え、ミニマリストになる道のり

#ミニマリスト #ミニマリストになりたい #ミニマムな生き方 #ミニマリスト1年目 #50代ミニマリスト 
#40代ミニマリスト
#かかとケア靴下
#Hot-cure
#ホットキュア
裏技的使い方は本文最後に↓

このタビトラは、前回購入した(2つ前の投稿参照)ものと組み合わせて使うのももちろんOK。

何か違いがあるか、と言えば、
前回のは、3サイズあるので入れたあと、隙間に詰め込んだりできること。

今回のは、なんといっても1パッケージ、しかも広げたら「棚」状態になるということ!!

これはですね、特に『連泊組』にはめちゃくちゃいいと思います。
うちは連泊組なので、これはもうマストだな、と購入。

ホテルの部屋って意外と狭いんです。
備え付けのクロゼットも狭め。
連泊だとどうしても着る物は多くなるし、その辺に広げておくのも難しいし、何より「整理する手間」が一番時間の無駄💦
これがあれば、自宅でパッキングしたものを
現地でさっとかけておけばいいだけ。
本当に楽!

普段は、コンパクトに極薄になるので収納しておくものらしいのですが、
裏技的にはクロゼットのポールにそのままかけて(もちろん重量ありすぎないバッグや帽子など)使うのも◎!

あ、推し活旅行する方なら、その専用グッズをここに格納しておいて、推し活旅の時にはグッズは取り出して洋服を入れて、と使えるなあ、とアイデア次第で相当用途が増えると思います。

サイズはこれは小さめ。
ワイド型もあるし、カラーも多色展開。
楽天roomにUPしておきます。

あ、類似メーカーいっぱいあるけど、こういう時はスタンダードメーカーを選ぶワタシです。

@ikucchi19 ←QOLを上げて人生を整え、ミニマリストになる道のり

#ミニマリストへの道
#ミニマムな生き方
#ミニマリスト1年目 
#50代ミニマリスト 
#40代ミニマリスト
#旅行グッズ 
#受験生
#受験生母
#受験旅
#推し活
#推し活旅行
#パッキングアイテム 
#タビトラ
#TABITORA
無印良品棚板問題、解決!

@ikucchi19 ←QOLを上げて人生を整え、ミニマリストになる道のり

楽天のショップで買ったら
スケーラーがちゃんと備品として付いてきてびっくり。
(近所のホームセンターで買って持ってたんだけど、それより少し小さめだったから小さい箇所を貼るには便利だった!)

購入したのはサンゲツのリアテック
BC5481 ウォルナット柾目。

10cm単位で購入できるのがよかった!
(私は最低限の数量10で注文しました)
楽天roomからショップに飛べます。

#ミニマリスト #ミニマリストになりたい #ミニマムな生き方 #ミニマリスト1年目 #50代ミニマリスト 
#40代ミニマリスト
#インテリア改造計画
#無印良品
#スタッキングシェルフ
#コの字棚板
#リアテック
#サンゲツ
#リメイクシート
これ、商品名が本当かどうか気になってます?ワタシもその1人でした!

@ikucchi19 ←QOLを上げて人生を整え、ミニマリストになる道のり

このタオル、SNSで噂になってるけど、ガチですごかった!(笑)
マイクロファイバー系タオル、これまでも買ったことあるけど、全然違った!
フワッフワで、洗い髪をさっと巻いて、もう一枚大きい方で体拭いて…なーんてしてるうちに、髪がーーーー✨
乾かすの、本当に時短になりました。

で。

出張、受験旅、旅行。
この中で「できるだけいつも通り」をキープしなくてはいけない受験旅。
出張慣れしている私としては、言いたい。
「タオル絶対予備を持って行ったほうがいい!(笑/女子は特に。そして繊細さんは特に。)」

『え〜、そんなのホテルにあるし要らないじゃん。』
そう思う人もいるのはわかります。

でもね、違うの。
そういうことじゃないの。

ホテルに泊まるのは旅慣れていない受験生。
しかもいつもと違うちょっと緊張感ある状況。

慣れてる人にとっては「あー、それね、当たり前」な話だけれど、
ホテルによって吸水性がいいタオルのところと、薄手で全然ダメなところと結構当たり外れが大きいのです。
(ビジネスホテルクラスは特に!!!!(笑))
しかも大きいの1枚、小さいの1枚、がスタンダード。
そうなると、ほとんどの場合
小さいのは手を洗ったりするだけでびしょびしょ。

女子は、顔を洗ったのを拭いたり、まして髪の毛乾かしたいってなったら「足りません」。

もちろん足りない、ってなった時に、
フロントに電話すれば新たに持ってきてもらうこともできます。

ただ、そんなこと、いちいちしなくていいようにするのが大事。

あっという間に髪が乾く。
ホテルのヘッポコドライヤーでもあっという間に乾くし、かなりの時短。

それに肌触りがものすんごいいいので、
例えばレギュラーサイズのは、本来の使い道的に使わなくとも、夜寝る時に首周りが寒く無いようにフォローしたりすることも可能。
フカフカだから使い道は多目的。

日頃からタオル探し難民の方
そろそろ買い換えようかなーっていう方にもお伝えします。
すぐ乾くから、枚数要らない!
まさに、モノを減らしたいワタシにとってもドンピシャタオルでした。

これ、ほんっとおすすめ。
パッケージ画像アップしたから、書いてあるコピー読んでみて!
この文言に偽りなし、でした。

楽天roomに掲載しておきます。
楽天マラソンで安く買える&レビューで20%OFFになるので、時間的に余裕があるなら2回くらいに分けて買うのも1つのテです。
4月から新生活スタートするなら言うまでもなく、今、買い時。

#ミニマリスト #ミニマリストになりたい #ミニマムな生き方 #ミニマリスト1年目 #50代ミニマリスト #スーツケースの中身  #50代ミニマリスト #40代ミニマリスト#受験生 #大学受験 #受験の準備
#受験旅  #パッキング #タオル #吸水タオル
#クイックヘアドライタオル #0359
多色展開も嬉しいんだけど、そもそもアイテム自体がスゴイ。

@ikucchi19 ←QOLを上げて人生を整え、ミニマリストになる道のり

出張で使うかな〜、旅行で使うよね〜、となんだかちまちま溜め込んでいたショップバッグやポーチ、百均の巾着的なものをぜ〜んぶ手放してしまったワタシ。

いざ、子供が大学受験で地方へ(私も同行)となると、2泊3日の二人旅の支度を考えてたら
いや、ちょっとスーツケースは着替えだけじゃ無いぞ、ってことになるわけです。

少しその辺りも、「これはその後の使い道もあるだろう」と検討して選んだものをご紹介しますね。

こちらは圧縮ポーチ。
いわゆる空気をが〜〜っと抜いてしまうものは旅先でシワシワ服を着る羽目になったりして実は不便、っていうことを経験しているので、
ほどほどにコンパクトにしてくれるタイプのものを見つけました。
もちろん、圧縮させずに使うこともできます。

これ、3タイプセットなので
大きいサイズは、厚手のもの防寒着予備、
中くらいのもは中に着るもの
小さいサイズは、下着類ハンカチ靴下など
と使い分けることができて◎

私も出張用に欲しかったので色違いで買ってみました。

楽天roomに掲載しておきます。

#ミニマリスト #ミニマリストになりたい #ミニマムな生き方 #ミニマリスト1年目 #50代ミニマリスト #スーツケースの中身  #50代ミニマリスト #40代ミニマリスト#受験生 #大学受験 #受験の準備 #受験旅行 #受験旅  #パッキング
@ikucchi19 ← @ikucchi19 ←QOLを上げて人生 @ikucchi19 ← @ikucchi19 ←QOLを上げて人生を整え、ミニマリストになる道のり

楽天のショップで買ったら
スケーラーがちゃんと備品として付いてきてびっくり。
(近所のホームセンターで買って持ってたんだけど、それより少し小さめだったから小さい箇所を貼るには便利だった!)

購入したのはサンゲツのリアテック
Bc5481 ウォルナット柾目。
10cm単位で購入できるのがよかった!
(私は最低限の数量10で注文しました)

楽天roomからショップに飛べます。

#ミニマリスト #ミニマリストになりたい #ミニマムな生き方 #ミニマリスト1年目 #50代ミニマリスト 
#40代ミニマリスト
#インテリア改造計画
#無印良品
#スタッキングシェルフ
#コの字棚板
#リアテック
#サンゲツ
#リメイクシート
を上げて人生を整え、ミニマリストになるための道のり

買取アプリ、pollet(ポレット)
@pollet.official 
気になったのでトライしてみた!
セカストにいつも持ち込んでいたけど、これはアリアリのアリ!
面倒なのは嫌いだけど、捨てるのはなー💦
って人はまずはやってみるのオススメ!

クーポンコードは
【mdyc7tk】

@ikucchi19 ←𝑓𝑜𝑙𝑙o𝑤 𝑚𝑒!

50代に突入し、生き方を整えて
QOLと物欲のバランスをとりながら
ミニマリストを目指す道のりを
投稿しています。

#ミニマリスト
#ミニマリストになりたい
#ミニマムな生き方
#物欲からの解放
#ミニマリスト1年目
#50代ミニマリスト
#40代ミニマリスト
#買取アプリ
#pollet
#ポレット
#断捨離
#ポイ活デビュー 
#ポレットで宝探し
Follow Me!

aromalife.me

セラピスト歴20年が伝えるセルフケア最適解・暮らしと生き方をラクにするアロマ生活|レッスンご案内|セラピスト募集

満月ナイト。今夜のライブは、 @margoh 満月ナイト。今夜のライブは、
@margohiroe 茂木さんとのコラボ。
美容トークから看取りのお話まで。
ご覧くださったみなさん、ありがとうございました!
@aromalife.me ←生きるための知恵と教養 @aromalife.me ←生きるための知恵と教養を学べます

防災アロマ。
エッセンシャルオイルと有事の時の考え方など、ゆるっとライブ。

:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴・∴・☆:*:

このアカウントでは、
女性のための新健康学や
エッセンシャルオイルの活用方法
子育てや美容のライフハックを発信中

忙しい女性は、
どうしても自分の心と体のケアを後回しにしがち。
どんな時も、手軽にセルフケアでメンテナンスができる方法を持っていますか?

𝑎𝑟𝑜𝑚𝑎𝑙𝑖𝑓𝑒.𝑚𝑒は
20代〜70代まであらゆる世代の女性が
【豊かな心と体】をテーマに活動しているコミュニティ。

「知ってる」だけじゃなくて実践する人になるための、
無料体験講座をはじめ、
個別カウンセリングのご希望はDMまで。

@aromalife.me ←𝑓𝑜𝑙𝑙o𝑤 𝑚𝑒!

#セルフケア
#災害時の備え 
#防災アロマ 
#エッセンシャルオイル
#女性のための健康
#ママの学び
#ワーママの健康
#アロマセラピー
#メンタルケア
#teamikucchi
#pr
【インスタLIVEアーカイブ】 新年初め 【インスタLIVEアーカイブ】
新年初めの、開運ブレンドを作りながらのエッセンシャルオイルトーク。数秘のお話も。

@aromalife.me ←生きるための知恵と教養を学べます

:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴・∴・☆:*:

このアカウントでは、
女性のための新健康学や
エッセンシャルオイルの活用方法
子育てや美容のライフハックを発信中

忙しい女性は、
どうしても自分の心と体のケアを後回しにしがち。
どんな時も、手軽にセルフケアでメンテナンスができる方法を持っていますか?

𝑎𝑟𝑜𝑚𝑎𝑙𝑖𝑓𝑒.𝑚𝑒は
20代〜70代まであらゆる世代の女性が
【豊かな心と体】をテーマに活動しているコミュニティ。

「知ってる」だけじゃなくて実践する人になるための、
無料体験講座をはじめ、
個別カウンセリングのご希望はDMまで。

@aromalife.me ←𝑓𝑜𝑙𝑙o𝑤 𝑚𝑒!

#セルフケア
#エッセンシャルオイル
#女性のための健康
#ママの学び
#ワーママの健康
#アロマセラピー
#メンタルケア
#teamikucchi
#pr
一所懸命やっていると、時にどこかですり替わってしまうことがある。
長くセラピスト生活をしていてすごく気をつけていることでもあります。

何のために何を目的として、そして「仕事」として成立させていくのか。
同業の人たちと話すとここが一番共感し合えるところ。
そして、一番大事なところ。

@𝑎𝑟𝑜𝑚𝑎𝑙𝑖𝑓𝑒.𝑚𝑒 ←生きるための知恵と教養を学べます。そして時々セラピストとしての在り方について。

:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴・∴・☆:*:

このアカウントでは、
女性のための新健康学や
エッセンシャルオイルの活用方法
子育てや美容のライフハックを発信中

忙しい女性は、
どうしても自分の心と体のケアを後回しにしがち。
どんな時も、手軽にセルフケアでメンテナンスができる方法を持っていますか?

𝑎𝑟𝑜𝑚𝑎𝑙𝑖𝑓𝑒.𝑚𝑒は
20代〜70代まであらゆる世代の女性が
【豊かな心と体】をテーマに活動しているコミュニティ。

「知ってる」だけじゃなくて実践する人になるための、
無料体験講座をはじめ、
個別カウンセリングのご希望はDMまで。

@𝑎𝑟𝑜𝑚𝑎𝑙𝑖𝑓𝑒.𝑚𝑒 ←𝑓𝑜𝑙𝑙o𝑤 𝑚𝑒!

#セルフケア
#セラピストあるある
#セラピストになりたい 
#エッセンシャルオイル
#女性のための健康
#ママの学び
#ワーママの健康
#アロマセラピー
#メンタルケア
#teamikucchi
#pr
@𝑎𝑟𝑜𝑚𝑎𝑙𝑖𝑓𝑒.𝑚𝑒 ← @𝑎𝑟𝑜𝑚𝑎𝑙𝑖𝑓𝑒.𝑚𝑒 ←生きるための知恵と教養を学べます

本日の満月ナイト🌕は、
@shimasakimai まいちゃんと、2023年を振り返りつつエッセンシャルオイルトーク。
よく使ったアイテムから、2ndステージ的な使い方まで。

:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴・∴・☆:*:

このアカウントでは、
女性のための新健康学や
エッセンシャルオイルの活用方法
子育てや美容のライフハックを発信中

忙しい女性は、
どうしても自分の心と体のケアを後回しにしがち。
どんな時も、手軽にセルフケアでメンテナンスができる方法を持っていますか?

𝑎𝑟𝑜𝑚𝑎𝑙𝑖𝑓𝑒.𝑚𝑒は
20代〜70代まであらゆる世代の女性が
【豊かな心と体】をテーマに活動しているコミュニティ。

「知ってる」だけじゃなくて実践する人になるための、
無料体験講座をはじめ、
個別カウンセリングのご希望はDMまで。

@𝑎𝑟𝑜𝑚𝑎𝑙𝑖𝑓𝑒.𝑚𝑒 ←𝑓𝑜𝑙𝑙o𝑤 𝑚𝑒!

#セルフケア
#エッセンシャルオイル
#女性のための健康
#ママの学び
#ワーママの健康
#アロマセラピー
#メンタルケア
#teamikucchi
#pr
資格を取ることが無駄とは思わないけれど、資格がないと使えない、毎日使うのは難しい、思ってしまわれがちなアロマセラピーの世界。

そのイメージを覆すくらいの文明開花に、セラピストさんたちが目覚めたらもっとすごいことになるな、っていうのがホンネ。

:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴・∴・☆:*:

このアカウントでは、
女性のための新健康学や
エッセンシャルオイルの活用方法
子育てや美容のライフハックを発信中

忙しい女性は、
どうしても自分の心と体のケアを後回しにしがち。
どんな時も、手軽にセルフケアでメンテナンスができる方法を持っていますか?

𝑎𝑟𝑜𝑚𝑎𝑙𝑖𝑓𝑒.𝑚𝑒は
20代〜70代まであらゆる世代の女性が
【豊かな心と体】をテーマに活動しているコミュニティ。

「知ってる」だけじゃなくて実践する人になるための、
無料体験講座をはじめ、
個別カウンセリングのご希望はDMまで。

@𝑎𝑟𝑜𝑚𝑎𝑙𝑖𝑓𝑒.𝑚𝑒 ←𝑓𝑜𝑙𝑙o𝑤 𝑚𝑒!

#セルフケア
#セラピストの資格 
#セラピストの想い 
#エッセンシャルオイル
#女性のための健康
#ママの学び
#ワーママの健康
#アロマセラピー
#メンタルケア
#teamikucchi
#pr
Follow Me!

■カテゴリ

  • health (6)
  • seminar (1)
  • recommend (1)
  • interview (6)

■タグ検索

おすすめアイテム アロマ カウンセリング セラピー セルフケア パーソナルカラー フリーランス支援 健康哲学 講師の選び方 講演セミナー

ikucchi.net|竹下育子|愛知豊橋・オンラインOK

事業の企画提案PR・ライティング&インタビュー・カラー&アロマ|講演&セミナー・イベント

© 2025 ikucchi.net|竹下育子|愛知豊橋・オンラインOK